ゴルフクラブ買取ナンバーワン
  • トップページ
  • はじめての方
  • 買取の流れ
電話番号
  • LINE査定
  • WEB査定
  • 買取同意書についてはこちら
ゴルフクラブ買取ナンバーワン
  • トップページ
  • はじめての方へ
  • よくある質問
  • 6つの査定方法
  • 買取実例
  • 買取店舗一覧
  • お問い合わせ
  • 買取同意書について
  • 古物営業法の規定に基づく表示

お問い合わせ

電話アイコン 092-600-4679

[受付時間]10:00~19:00

ゴルフメディア

ゴルフクラブの捨て方・処分の方法について徹底解説!まだ使えるなら買取もおすすめ!

  • ホーム
  • ゴルフメディア
  • ゴルフクラブの捨て方・処分の方法について徹底解説!まだ使えるなら買取もおすすめ!

ゴルフクラブの捨て方・処分の方法について徹底解説!まだ使えるなら買取もおすすめ!

2023.08.02

ゴルフクラブの処分の仕方を解説した記事のサムネイル画像

「部屋の整理をしていると、使用していないゴルフセットがでてきた」

「自分に合わないゴルフクラブがあり、処分を検討している」

いざ、ゴルフクラブやゴルフセットを捨てようと思った時、どういう方法があるのだろう?とお悩みの皆様。

この記事では、ゴルフクラブの捨て方についてご紹介します!

ぜひ、参考にしていただけましたら幸いです!

ゴルフクラブの捨て方

ゴルフクラブの処分方法は大きく「ごみとして捨てる」「買取に出す・売る」の2つに分けられます。

    ゴルフクラブをごみとして捨てる
  • 粗大ごみ、燃えないごみで捨てる
  • 不用品回収業者に依頼する
    • ゴルフクラブを買取に出す・売る
  • リサイクルショップで売る
  • オークションやフリマアプリで売る
  • ゴルフ用品販売店に売る
  • ゴルフ用品買取専門店に売る
  • それぞれについて、以下で詳しく解説していきます。

    粗大ごみ、燃えないごみで捨てる

    ゴルフクラブやバッグを捨てる際の区分が「粗大ごみ」になるか「燃えないごみ」になるかは自治体によって扱いが異なります。

    お住まいの地域のウェブサイトなどから、ゴルフクラブの処分区分を確認してみてくださいね。

    ちなみに、いくつか処分区分例を探してみました。

    福岡県福岡市は、ゴルフクラブを「燃えないごみ」で処分することができます。

    (引用:福岡市 ゴミと資源の分け方・出し方情報サイト)

    東京都新宿区は、ゴルフ用品(1セットまで)を「粗大ごみ」で処分することができます。

    ゴルフバッグ1つとクラブ14本までで、処理手数料は400円です。

    (引用:新宿区 ウェブサイト)

    大阪府大阪市は、ゴルフ用品は「粗大ごみ」で処分することができます。

    処理手数料は、ゴルフクラブセットが200円、ゴルフバッグ(単体)200円です。

    (引用:大阪市 ウェブサイト)

    「粗大ごみ」としてゴルフクラブを処分する場合は、各自治体に「粗大ごみ収集受付センター」「粗大ごみ受付センター」など専門の窓口があるため、そちらに問い合わせ、しかるべき流れで処分しましょう。

    多くの場合は、事前に処理券を購入し、自治体指定の粗大ごみの回収場所に決められた日時に持っていくという流れです。

    「燃えないごみ(不燃ごみ)」としてゴルフクラブを処分する場合は、自治体指定のごみ袋に入れて決められた日にごみ捨て場に持って行きましょう。

    不用品回収業者に依頼する

    不用品回収業者は、依頼すると現地まで取りに来てくれるので、とても楽です。

    ゴルフクラブが重たくて持ち運べない方におすすめです。

    ゴルフクラブの他に家電、家具、古本などの不用品がある場合もまとめて処分することができます。

    ただ、人件費とトラックでの運送費を鑑みると、利用料は高くなることが多いです。

    一般家庭の廃棄物を処分するには、一般廃棄物処理業の許可が必要なため、依頼する業者が許可証をもっているか確認しましょう。

    リサイクルショップで売る

    ここからは不要になったゴルフクラブを「売って」処分する方法です。

    リサイクルショップではゴルフクラブの買取をおこなっている店舗があります。

    捨てるよりは1円でもついてくれたらいい、そのほかのものも合わせて売りたい、という方におすすめです。

    ただ、ゴルフクラブやゴルフ用品に深く精通しているわけではないため、そのような設備やスタッフがいる店舗に比べると買取金額がつかない場合があります。

    オークションやフリマアプリで売る

    フリマアプリやオークションは自分で値段をつけることができるため、自分が欲しい金額で手放せる可能性が高い手段です。

    ゴルフクラブを自分自身の力だけで、少しでも高い金額で売りたいという方におすすめの方法です。

    ただ、出品する作業や交渉対応、配送などの手間がかかることがあり、人的負担やコストがかかります。

    買い手が見つかり次第、ゴルフを手放しお金を得ることができるので、すぐに売れるとは限りません。

    すぐに引越しを考えている方や、すぐに処分したい方にとっては難しい手段かもしれません。

    ゴルフ用品販売店に売る

    ゴルフ用品を専門に販売している店ではゴルフクラブの「下取り」や「買取」をしている店舗もあります。

    ゴルフクラブの価値を分かった上で、金額をつけてくれるので、利益を得やすいと言えるでしょう。

    「下取り」をしてもらう場合は、次のゴルフクラブの購入費用に当てることができるため、買い替えを検討している方にはピッタリかと思います。

    ゴルフ用品買取専門店に売る

    世の中には、リサイクルショップのような「不用品を買い取る」店がありますが、そのなかでも「ゴルフ用品の買取」に特化した店もあります。

    「買取」をベースに事業を行っているため、お客様に「買取」で喜んでいただけることが一番の目的です。

    そのため、どこよりもゴルフ用品の買取市場相場詳しく把握していて、不要になったゴルフクラブをできるだけ高く買い取れるように、頑張ってくれます。

    他にも、「人に譲る」という方法もありますが、ぜひ譲る前に「買取専門店」ではいくらの値段がつくのかだけでも確認してみてください。

    ゴルフ用品高価買取 くわしい情報を見る

    ゴルフクラブを高く売るためのコツ

    「ゴルフクラブを買取に出す・売る」場合は、より高い金額で売れた方が嬉しいですよね!

    もともと、ごみとして処分を想定していたものを、買取に出す際は、少し手を加えた方が元の商品の価値が伝わりやすくなります!

    ゴルフクラブを高く売るためのコツは以下の4点です!

    できるだけ早く売却する

    ゴルフクラブは、パターを除いて年々価値が下がっていきます。発売から10年が経過すると、極端に買取金額がつきにくくなるため、不要になったゴルフクラブはなるべく早く売却することをお勧めします。

    綺麗に清掃しておく

    中古のゴルフクラブやゴルフ用品でも、綺麗に手入れをしておくとその商品の価値が伝わりやすくなるため、何もせずに持っていくより、少し手を加えて持って行きましょう。

    ゴルフクラブ…土や草、汚れなどは布やクリーナーを使って拭き取る

    ゴルフェアやバック等…クリーニングに出す、アイロンがけする、消臭する

    付属品やセット用品はまとめて一緒に売る

    ゴルフクラブやゴルフ用品を購入した時に付属していたものは、できるだけ一緒に持っていくのがおすすめです!

    ヘッドカバーやレンチ、仕様書や保証書などもあわせて持って行きましょう。

    傷がつかないように梱包する

    ゴルフクラブを持ち運んでいる時、宅配便で送る時に傷がついてしまって、「傷のせいで価格がつかなくなってしまった」「引き取ってもらえなかった」となってしまっては悲しいですよね。

    ゴルフクラブは傷がつかないように、緩衝材(プチプチ)などでしっかり梱包しましょう。

    まとめ

    いかがでしたか?

    今回は、ゴルフクラブの処分方法(捨て方)についてご紹介いたしました!

    「不要なゴルフクラブが少しでもお金になったらいいな」と思われている方は、ぜひ「ゴルフ用品専門買取店」である「ゴルフクラブ買取ナンバーワン」にお問い合わせください!

    日本全国対応可能で、買取金額を受け取るだけの明朗会計!ご自宅から簡単にゴルフクラブを査定申し込み〜売却までできてしまいます!

    ぜひ、参考になりましたら幸いです。

    ゴルフ用品を査定したい方へ!

    ゴルフクラブ買取ナンバーワンは、ゴルフ用品の買取に特化した買取専門店で、多くのお客様に「ありがとう」のお声をいただき、累計査定実績30,000件を突破しました。(2018年4月〜2021年12月時点)

    ゴルフクラブの買取に精通したプロフェッショナルが常駐しているため相場最高額で買取することができます。

    宅配買取の送料は無料で、お客さまの負担は一切ございませんので、お気軽に「無料査定」をお試しください!

    ゴルフクラブ買取ナンバーワン

    査定ボタン

    あわせて読みたい

    ゴルフクラブ買取ナンバーワンの査定・買取方法とは?

    ゴルフクラブ買取ナンバーワンの査定・買取方法とは?...

    2022.03.26
    ゴルフプライド MCC グリップの本物と偽物の違い

    【偽物注意!】ゴルフプライド MCC グリップ の本物と偽物の違い...

    2020.12.28
    フリマ・オークションVSゴルフクラブ買取ナンバーワン

    フリマ・オークション VS 買取専門店 どんなメリットとデメリットがあるの?...

    2021.08.23
    ティーショット

    ゴルファー必読!飛ばすために必要な4つの条件...

    2020.02.17

    最新記事

    ゴルフクラブの処分の仕方を解説した記事のサムネイル画像

    ゴルフクラブの捨て方・処分の方法につ…

    ゴルフクラブの「下取り」と「買取」と…

    ゴルフクラブの買取は買取専門店がおす…

    ゴルフ用品高価買取 くわしい情報を見る お客様の声
    • トップページ
    • はじめての方
    • ゴルフクラブ買取とは
    • リンク集
    • 買取実績一覧
    • ゴルフメディア
    • 高く買取れる理由
    • 買取店舗一覧
    • ゴルフクラブの買取相場
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 買取の流れ
    • 電話買取
    • WEB買取
    • LINE買取
    • 店頭買取
    • 出張買取
    • 法人買取
    • 古物営業法に基づく表示
    • プライバシーポリシー
    • 買取同意書について
    • 運営会社について
    ゴルフクラブ買取ナンバーワン
    Copyright© ゴルフクラブ買取ナンバーワン .all Rights Reserved.

    ページトップボタン

    査定・梱包材・送料、全て無料!商品到着後スピード入金

    LINE査定 トークで簡単! 写真を送るだけ! WEB査定 電話査定